ズームグラスファイン 眼鏡の上から使える拡大鏡 【倍率 1.6倍 ブルーライトカット 老眼 文字 拡大 手元作業 読書 すべり止め付 日本製】
商品名 ズームグラスファイン 材質 ・本体: フレーム=ポリカーボネート、ラバー レンズ=ポリカーボネート ・ケース:ABS樹脂 ・クロス:ポリエステル、ナイロン 仕様 紫外線遮蔽率:99%以上 サイズ ・本体: フレーム=約縦4.1×横15.6cm ツル=約15〜17.5cm(6段階調節) ・ケース:約幅19.5×奥行6.3×高さ3.8cm ・クロス:約15×9cm 重さ ・本体:約35g ・ケース:約95g 仕様詳細 ・本体: フレームのデザイン=スクエア ツルのタイプ=ストレート レンズカラー=クリアブラウン メンテナンス ・レンズが汚れた時は、付属のクロスで拭き取る。
また、汚れが落ちない時は中性洗剤で洗う。
・アルコール等の有機溶剤は使用しない。
ご使用上の注意 ・運転時や歩行時は必ずはずす。
・本品をかけたまま太陽を見ない。
・使用中に、万が一不快感や視力異常等を感じた時は、医師に相談する。
・階段の昇り降り、段差のある所での使用は避ける。
・汗、整髪料はコートの剥がれ、変色の原因となる場合がある。
また、そのまま使用するとアレルギー等の原因となる場合があるので注意する。
・炎天下の車内など、高温になる場所での使用、保管は避ける。
・直射日光のあたる場所に放置しない。
・傷をつけるような金属と一緒にしまわない。
同梱書類 ・ご使用方法 ・つる部の長さ調節方法 保証書(有無)、保証期間 なし 製造元 有限会社日本光材 メーカー 株式会社ジェイディービーネットワーク 03-3831-3515(連絡先電話番号) 広告文責・輸入者 株式会社ジェイディービーネットワーク 03-3831-3515(連絡先電話番号) 区分 日本製・雑貨 メガネの上からでも掛けられる拡大鏡! 裸眼、コンタクト、遠近両用の上からでも掛けられるので両手も使えてとても便利! メーカーの日本光材は光学専門メーカーで、【見やすい】【掛け心地が良い】拡大鏡を日本製として作っています。
特に日本人の瞳孔間距離を把握し、手元を大きく見やすいようにレンズの位置を計算し作られています。
これは既製品ではなかなか難しいことですが、企画、設計、製造、検査までを一貫してメーカーが携わっているので可能になりました。
見えにくい文字を大きく拡大するので視野が広く手元で離して見える位置を調整できるので度数を選ばず、これひとつでOK! 老眼鏡をつけていてもどうしても大きく見たい時にも重ね付けにも良いです。
光学メーカーが作った拡大鏡! 日本で初めて既成老眼鏡を製造販売し、約80年の歴史を誇る企業から老眼鏡事業、及び眼鏡事業を分離独立して事業を引き継ぎ新しく生まれたのがメーカーの日本光材! 既成老眼鏡として日本でレンズカットをし、眼鏡完成品をつくっている唯一のメーカーです。
日本製であり、レンズ、フレームともにメーカーのオリジナル製品で、長年のノウハウを元に日本人の頭蓋に合わせた設計をしております。
つるは直線に近いですが弧を描くような設計ですべり止め付き。
顕微鏡などのレンズも作る設備で作られる光学レンズを使用しているので、見え方もゆがみがなくクリアで、ポリカーボネートの質にも拘り、工業用途、一般用途など千差万別ある中で、メガネレンズに向いている光学用の特殊ポリカーボネイトを使用しています。
強度、形状、使い易さ等々全てを考えて作られた、質にもこだわった拡大鏡です。
倍率は手元作業や読書に一番適している1.6倍を採用しているので長時間かけていても疲れにくく、掛け心地も良く見やすい拡大鏡です。
ブルー光線カット約24.9% 紫外線カット率99% ハードコートでキズが付きにくい! 衝撃にも強く上から300kg弱の力を加えて押しても支障が見られず、2mの高さから落下しても問題ありません。
レンズの色は、視界が邪魔になりにくい薄い色にしています。
シリーズ最新版です。
2011年販売開始よりシリーズ約7万本突破。
※2018年1月メーカー調べ
- 商品価格:11,509円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5(5点満点)